就労継続支援B型 IKIIKIカンパニー

最新記事

IKIIKIカンパニーの特徴

 就労継続支援B型IKIIKI(いきいき)カンパニーは、就労や自分の居場所を探している方、特に一度社会人としての一歩を踏み出したのちに、何かしらの理由で、就労や通所が難しくなってしまった人達や、就職に積極的な就労支援サービスや障害者就労という配慮のある環境化でも順応することが難しい人たちに対して、他機関との連携を図りながら生産活動を通して就労の場や居場所を提供します。

 また、生産活動に必要な体力・作業力・コミュニケーション力・協調性等のスキル向上の為、本人の希望、目標・目的、ペースをしっかり把握・整理し優先順位を含めた計画を立て、適宜振り返りを行いながら一人ひとりに合わせた達成・実感・継続ができるよう支援します。

 利用者と社会とを繋げるHUB的役割を担うと伴に利用者自身が社会の一員であると認識できる拠点として、『スモールステップで社会とつながる就労の場』『多様な人達が自分らしく、いきいきと活躍できる居場所』を構築することを目的とします。

IKIIKIカンパニー紹介フライヤー

支援内容 ~生活・就労能力向上のために~

生活支援 

週1、2日からの利用も可能です、まずは慣れるところから 

「働きたい」という意思があれば、まずは外出して少しずつ利用日数を増やしていきましょう。少しずつ慣れて、同じ目標を持った仲間と交流しながら自分が社会で何ができるか、どんな役に立てるか考えていきましょう。

 利用回数は、支援機関と相談して決めた回数をもとに計画していきます。

 また必要があれば、一緒に病院に行ったり、主治医の意見を聞いて、利用のし方を一緒に考えることもします。

健康管理

自分で自分の健康を管理しましょう

 日々、支援員から体調について、声かけをします。自分で日報をつけて、訓練への意欲や体調を記録して、自分で健康を管理します。

 顔色や行動、発言から体調が良くない様子が見られた時、体調不良の訴えに対しては、協力してくれる病院や利用者自身のかかりつけの病院の協力を頼んで、できる限り早く対応します。

工賃作業(1時間150円支給予定) 

個人やチームでいろんな仕事を行います 

 軽作業や事務作業、データ入力等、個人で進めることのできる仕事からチームでの共同作業など様々な業務を提供します。作業は、企業から業務委託を受け、締め切りや時間を決め、作業を行っていきます。

【想定される作業】
  • 仕分け作業(指定された物品や書類のピッキング及び仕分け整理)
  • 梱包・発送作業(チラシや案内状などの封入・発送)
  • 組立軽作業(研磨材作成用型紙の組立、菓子折り等の箱の組立)
  • 清掃作業(公園・花壇の清掃管理)
  • データ入力や集計(名刺や住所録の入力、アンケートの入力修正)
  • 印刷物における編集作業
  • インターネット情報より特定情報の収集及びデータ作成作業

スキルアップ研修

日常生活や作業に必要なスキルアップ研修をします
【日常生活】生活リズム・健康管理、身だしなみ、金銭管理 等
【対人スキル】挨拶・返事・言葉遣い、意思表示、協調性 等
【作業力・作業態度】 体力、支持理解、危険への対処、報告・連絡・相談、時間管理、意欲・責任感、共同作業 等
【その他】困った時はどうするか、気分転換・余暇の過ごし方、文字・数字 等

※スキルアップ研修は工賃対象外です。

実習、就職支援、定着支援

一般就労を目指す人への支援を行います

 事業所を利用していきながら一般就労をしたいと考えている方に対して、就職活動の支援、企業に対して合理的配慮事項の整理、職場実習等の職業マッチングを行います。

 仕事を始めてから6ヶ月間は事業所にて、月一回程度の面談や企業訪問等の定着支援を行います。6ヶ月が過ぎてからは、ご本人の定着支援事業利用有無の意思に基づいて、円滑な引継ぎを行い、必要に応じて、一時相談機関等、医療及び、企業との連携を行います。

一日の流れ

月~金曜日 10:00~16:00(夏季休暇及び年末年始は除く)

10:00朝礼
10:15午前作業(プログラム・工賃作業)
12:00昼食
13:00午後作業(プログラム・工賃作業)
15:45終礼・レポート
16:00終了

利用までの流れ

1.問合せ・見学申込
お問合せ頂き、見学日程の調整を行います。
2.見学
施設見学・相談 利用について説明(B型について、利用申請、作業内容・工賃、営業日・利用時間、設備など)
3.体験利用
3日以上、2週間以内を目安に体験通所 ※体験期間中の工賃は発生しません
4. 手続き
受給者証の申請/利用計画の作成
※受給者証の申請については、お住まいの市町村の障害サービス担当窓口にお問い合わせください。
【参考】サービスを利用する手順・訓練等給付(障害福祉サービスかながわHP・外部サイト)
5. 利用開始
個人のニーズに合わせて、少なくとも6か月ごとの個別支援計画をたてていき、毎月、計画の実施状況の見直しをします。
随時、生活支援、就労支援の相談等の個別の相談に応じます。

企業の皆様へ

 就労継続B型IKIIKIカンパニーでは、障がいを持った人が企業様から頂いた業務や事業所内で行っている訓練等を通じ、就労や社会参加に向けて取り組んでいます。下記のような外注業務がございましたら、ぜひご依頼お願いいたします。

外注業務の例

  • 仕分け作業 指定された物品や書類のピッキング及び仕分け整理
  • 梱包・発送作業 チラシや案内状などの封入・発送
  • 組み立て軽作業 研磨材作成用型紙の組立、菓子折り等の箱の組立
  • 清掃作業 公園・花壇の清掃管理

 外注に出すお仕事を社会貢献の一つとして、障がいを持った人の次のステップのために生かしてみませんか?業務依頼をお待ちしています!

お問い合わせ・事業所所在地

就労継続支援B型IKIIKIカンパニー(運営:認定NPO法人 横浜移動サービス協議会)

〒231-0016 横浜市中区真砂町3-33 セルテ11F
TEL: 045-212-2863 / FAX: 045-212-2864
E-mail:ikiikiあっとまーくyokohama-ido.jp
*「あっとまーく」を@に変えてください