募集受付終了【ガイヘル研修】2025年10-11月_ガイドヘルパー養成研修(知的・全身性)
  2025年10~11月開催のガイドヘルパー養成研修・知的/全身性についてのお知らせです。
 資格がなくても受講できます。
 障がい当事者や特別支援学校の教師や元教師等が講師をし、分かりやすい研修内容となっています。
※募集受付を終了いたしました。
■知的コース(全3日)
| 日時 | 会場 | 内容 | |
| ①講義 | 10月18日(土) 9:30~17:00  | 横浜移動サービス協議会 (関内セルテ11階)  | ◇ホームヘルプサービス概論 ◇障害者(児)福祉の制度 ◇ガイドヘルパーの制度と業務  | 
| ②講義 | 10月19日(日) 9:30~18:10  | ◇移動介助の基礎知識 ◇障害者(児)の心理 ◇知的障害の障害、疾病の理解  | |
| ③演習 | 10月25日(日) 9:30~16:30  | 障害者の方と街に出かけよう! (社会状況に応じ、演習となる可能性があります。) ※終了後修了証授与  | 
■全身性コース(全3日)
| 日時 | 会場 | 内容 | |
| ①講義 | 10月18日(土) 9:30~17:00  | 横浜移動サービス協議会 (関内セルテ11階)  | ◇ホームヘルプサービス概論 ◇障害者(児)福祉の制度 ◇ガイドヘルパーの制度と業務 ※知的コースと同時開講  | 
| ②講義 | 11月8日(土) 9:30~17:00  | ◇障害者(児)の心理 ◇全身性障害者介助での基礎知識 ◇移動介助の一般的注意  | |
| ③演習 | 11月9日(日) 9:00~14:00  | ◇移動介助の技術 ◇生活行為の介助 ◇外出実習 ※終了後修了証授与  | 
受講料
各コース 25,000円
※両コース受講の場合、受講料 45,000円 となります。
 1日目は知的と全身性の同時受講となります。
チラシ・申込書
チラシ
flyer_guihel202510-11申込書
申込方法
上記チラシをダウンロードし、メールまたは、FAXでお申し込みください。
Eメール    guideあっとまーくyokohama-ido.jp 
     *「あっとまーく」を@に変えてください
FAX   045-212-2864
- メールで申し込まれる方は、申込書の添付または必要事項をそのままベタ打ちされても構いません。
 - 申込の際、日中連絡のとれる電話番号、メールアドレス、施設等に勤務されている方は勤務先のFAX番号もご記入ください。
 
※お申込後、1週間前後で受講票をお送りいたします。最少開講人数(10名)に満たない場合、もしくは社会状況に応じ、研修自体が中止になることがあります。
※定員に達した時点でキャンセル待ちとなります(先着順)のでご了承ください。それらの場合すぐにご連絡いたします。また、先着順ですが、知的は早めに満員になるため定員間近になると、同時受講の方が最優先となります。
お気軽にお問い合わせください。045-212-2863平日10時~17時
お問い合わせ

