【同行援護研修】2025年6月__同行援護従業者養成研修(一般課程)

2025年6月開催の同行援護従業者養成研修(一般)についてのお知らせです。

同行援護従業者養成研修(一般/2025年6月分)の募集を開始いたします。
資格がなくても受講できます。

令和7年4月1日以降、横浜市の研修受講料助成金が上限25,000円に上がりました。

日時

一般課程 (全5日) 

※視覚障害者ガイドヘルパー

日程内容時間
6月1日(日)講義9:00~16:45
6月7日(土)講義
演習
9:30~12:00
13:00~16:40
6月8日(日)演習9:30~16:40
6月14日(土)演習10:00~16:10
6月15日(日)演習10:00~16:30

会場

横浜移動サービス協議会(JR関内駅北口前セルテ11F 横浜市中区真砂町3-33)

受講料

一般課程  45,000円

※横浜市では障害者プラン「将来にわたるあんしん施策」の一環として、横浜市で活躍していただけるガイドヘルパー等の増員を図ることを目的に同行援護については一般課程のみ、横浜市民の受講者に対して、上限2万5千円(令和7年4月より金額変更)までの研修受講料助成を行っています。研修終了時に、申請書類一式をお渡しします。

詳細は、下記、横浜市HPをご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kenko-iryo-fukushi/fukushi-kaigo/fukushi/kenkofukushi-joho/topic/guide-josei.html

チラシ・申込書

チラシ

flyer_doukou202506

申込書

詳細は、申込チラシをご覧ください。

先着順受付となります。定員:各課程20名(最小開講人数8名) 
※お申込のお名前につきましては、必ず戸籍どおりの正式なお名前でご記入下さい。

申込方法

上記、申込書をダウンロードし、必要事項を記入し、FAX または郵送、メールにてお申し込みください。

申込先:認定NPO法人 横浜移動サービス協議会
【メールアドレス】 guideあっとまーくyokohama-ido.jp
*「あっとまーく」を@に変えてください
【FAX】 045-212-2864
【郵送先】〒231-0016 横浜市中区真砂町3-33セルテ11Fよこはま市民共同オフィス内

メールで、申込書の全項目をベタ打ちしてお申込みいただくことも可能です。
(必要事項の記入漏れにご注意ください)
お申込みから約1週間以内には受講票をメールかFAXでお送りいたします。

★★